いえらび > いえらび 大和店のスタッフブログ記事一覧 > 貴方は賃貸派?それとも持家派?高齢者の賃貸事情!

貴方は賃貸派?それとも持家派?高齢者の賃貸事情!

≪ 前へ|入居率を上げる方法!!   記事一覧   募集でました!!|次へ ≫

貴方は賃貸派?それとも持家派?高齢者の賃貸事情!

カテゴリ:不動産豆知識


近年、日本は平均寿命が延びて2016年のデータでは高齢者人口は3461万人!!

総人口に占める割合はなんと27.3%!?

さらに過去最高女性の高齢者割合が初めて30%を超える等、日本の高齢者割合は、主要国で最高なり世界的な長寿国となりました!!

【健康】【長寿】と良い事ではある反面で高齢者の方も「老後」がいったい何十年続くのか?

その間の家賃を払っていけるのか?

はたまた古くなった持家の維持管理ができるか・・・

等々、住宅に関する問題点にも注目していかなければなりません。

持家派の方は家を購入した場合、殆どの方35年間のローンを払い続けなくてはなりません。

35年のローンは勿論35年の間で修繕等も必要になってくる事を考えるとずっと賃貸に暮らし【賃貸派】を選択される方も多いのではないでしょうか?

では実際、【賃貸派】には【持家派】とちがってデメリットはないのでしょうか?

正直、賃貸でも不安要素はございます。

【賃貸派】の老後の住居問題とはどんなことが考えられるのだろうか・・・

高齢者になったときに・・・

「貸してもらえなくなる」

っと言う事があります!!

悲しい事ではございますが高齢者に賃貸住宅を貸し渋るオーナー様は少なくありません。

申込時や入居審査で断られたり、更新を断られる場合もございます。

ただ・・・

日本の空家率は実は13%を越えているんです!

借りて市場の今、空きや問題は今後の高齢者住宅の供給に明るい兆しをもたらすのではないでしょうか!?

空き家になってしまって持て余している住宅や空室が長期化して困っている物件を高齢者向けに手すりを付けたりバリアフリーにする事によって高齢者が住みやすい高齢者専用住居として活用できるようにリフォームすれば需要と供給のバランスがとれてお互いWINWINなのではないでしょうか?

賃貸物件に暮らすメリットを活かそう!!

賃貸なら・・・

若いうちは「サーフィンが趣味だから海沿いの家に住みたい!!」

老後は「畑作りや生まれ育った地域でゆっくり田舎で暮らしたい」

等々その時の趣味やライフスタイルに合わせて場所も家も住み替えることが容易にできる点です!

年金暮らしでなるべく生活費を抑えたい場合は地価の安い地域に移動したりと選択肢が増えます!!

持家派はどんなメリットがある?

管理・維持の面で手間がかかる事はご説明したとおりですが・・・

もう一点、家族への相続を考えなくてはなりません・・・

なるべく元気なうちに持ち家を売却して現金化して、財産分与をしておく事も可能ですし、立地が良ければアパートや駐車場にして収入現にしたり家族に資産を残すことができます!!

以上の事を踏まえて老後や今後の展望を考えて【賃貸派】【持家派】どちらにするか判断しましょう!!

体が思うように動かなくなった時・・・

戸建て住宅の場合ですと階段や玄関に段差がある造りが多いので建築時に自分がこの家に何年住むのか?

もしもの場合にリフォームが可能な間取りなのか?

マンションやアパートといった最近の賃貸物件の造りは段差が少なく、バリアフリーという物件が多いので新築物件や築年数の新しい物件に移転するのもいいと思います。

マンションであれば庭の草むしりやお庭の手入れも必要がないですし廊下の清掃などは共用部になるため管理会社が行ってくれます。

これによって戸建派・マンション派っと言う選択肢もでてくると思います!!

高齢になり身体の自由がきかなくなった場合も管理が楽です。


高齢者に優しい未来へ!!高齢者専用賃貸住宅☆

高齢者専用賃貸住宅とは、民間の事業者が行政に認可されて設置・運営をする賃貸住宅です!!

介護の認定が無い人や軽度の介護が必要な高齢者が住む事が可能です。

完全バリアフリー化されているのはもちろん、生活援助員が常駐し緊急時の対応サービスのある物件もあります!!

また公営住宅やUR都市再生機構賃貸住宅等を利用した「シルバーハウジング」は、居住者の年間の所得によって家賃が決まり、所得が低い人でも入居する事ができます。

UR都市再生機構賃貸住宅等は初期費用が初期費用が安く更新料無料などの優遇措置もあり高齢者でも入居可能なので【賃貸派】の方は引っ越し先の候補に入れておいても良いと思います。


本人の選択肢の多い【賃貸派】

資産を残せる【持家派】

貴方はどちらがお好みですか?

やっぱりマイホームは憧れますし、自分の物っと言う事で中も自由にできるメリットもあります!

住宅の選択は賛否両論ありますが

高齢者が元気の良い事はとても良い事ですので我々も必ず通る道であることは間違いないので高齢者の賃貸供給が増え多くの方が最高の老後を迎えれれる明るい社会になればいいな!!っと思います(^^♪

弊社にも沢山の高齢者入居者様からのご相談がございます!

今後は工事部と賃貸部と管理部が協力し地域の皆様に貢献できるような取り組みができればいいなと考えております!

ご賛同頂けるオーナー様が沢山手を挙げていただければ是非、当社にご連絡下さい。

□□□□□□□□□□□□□□□□□□□

株式会社ドリームアーク

神奈川県大和市大和南2-1-1大和中央ビル102

TEL046-204-8253

FAX046-204-8254

 

お部屋探しは! いえらび大和店

HPhttp://www.dreamark-inc.co.jp/□□□□□□□□□□□□□□□□□□□


≪ 前へ|入居率を上げる方法!!   記事一覧   募集でました!!|次へ ≫

最新記事

おすすめ記事

カテゴリ

>>全ての記事を見る

XMLRSS2.0

  • 掲載物件数
    ロード中
    公開物件数
    ロード中
    本日の更新件数
    ロード中
  • 賃貸管理
  • 工事に関して
  • スタッフ紹介
  • 周辺施設検索
  • お客様の声
  • お問い合わせ
  • 店舗紹介
  • 更新物件情報

    2025-03-21
    クライムラビーンの情報を更新しました。
    2025-03-21
    ロジュマンの情報を更新しました。
    2025-03-21
    草柳2丁目貸家の情報を更新しました。
    2025-03-21
    プランドールソフィアの情報を更新しました。
    2025-03-21
    ラカンパネラ中央林間(ラカンパネラチュウオウリンカン)の情報を更新しました。
    2025-03-21
    TSレガシア(ティーエスレガシア)の情報を更新しました。
    2025-03-21
    N-stage八王子(エヌステージハチオウジ)の情報を更新しました。
    2025-03-21
    グッドファムの情報を更新しました。
    2025-03-21
    ラセントロの情報を更新しました。
    2025-03-21
    グロースガーデンS(グロースガーデンエス)の情報を更新しました。
  • 内部ブログ
  • いえらび 町田店
  • 会社概要

    会社概要
    いえらび 大和店
    • 〒242-0016
    • 神奈川県大和市大和南2丁目1-1
      大和中央ビル 102号室
    • TEL/046-204-8253
    • FAX/046-204-8254
    • 国土交通大臣 (2) 第9444号
  • いえらび 八王子店
  • アクセスマップ
  • LIFULL HOMES 優良店認定
  • QRコード
  • 不動産総合ポータルサイトいえらぶ参加中

 おすすめ物件


クライムラビーン

クライムラビーンの画像

賃料
5.2万円
種別
マンション
住所
東京都八王子市松木34-8
交通
京王堀之内駅
徒歩7分

クライムラビーン

クライムラビーンの画像

賃料
5.2万円
種別
マンション
住所
東京都八王子市松木34-8
交通
京王堀之内駅
徒歩7分

ロジュマン

ロジュマンの画像

賃料
5.9万円
種別
マンション
住所
東京都青梅市師岡町3丁目5-4
交通
河辺駅
徒歩11分

草柳2丁目貸家

草柳2丁目貸家の画像

賃料
10万円
種別
一戸建て
住所
神奈川県大和市草柳2丁目22-5
交通
大和駅
徒歩13分

トップへ戻る